更新履歴
2/17 むらの風景、行事予定 更新 第33回写真コンテスト結果公開
2/16 建造物工事のお知らせ
2/11 むらの風景、
むらのたより、行事予定 更新
2/ 9 行事予定 更新
2/ 8 むらの風景 更新 |
開館日カレンダー
2019年2月
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
2019年3月
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
■休館日



|
むらの風景
|
|
むらのたより『開拓の村のひなまつり』
|
北海道はまだまだ冬の季節ですが、春を感じるイベントとして、年中行事「桃の節句 ひなまつり」が2月16日(土)より始まります。3月17日(日)までの約1ヶ月間、大正から昭和後期までのひな人形20組を村内の建造物内に展示していますので、ひな人形の表情や服装などを見比べながら村内を「ひなめぐり・・・
むらのたより MORE>
|
|
主な行事予定
期日 |
イベント |
時間等 |
開村期間毎日 |
伝統遊具づくり
2月1日〜22日の遊具 A:すごろく B:豆鉄砲
2月23日〜3月3日の遊具 おりびな |
■平日受付(11:30〜13:00除)
A9:30〜16:00
B9:30〜15:00
■土日祝受付
A9:30〜16:00
B9:30〜15:00 |
3月31日(日)までの
土・日・祝 |
馬そりの運行 |
乗車受付時間
9:40〜11:40/13:00〜15:30 |
ボランティアによる囲炉裏端解説 |
10:00〜16:00 |
3月中旬まで |
冬の生活体験 |
9:00〜16:30 |
2月16日(土)
〜3月17日(日) |
年中行事「桃の節句 ひなまつり」 |
9:00〜16:30 |
3月21日(木) |
親子チャレンジ「竹馬づくり」
(小学生以下の親子対象、先着10組20名、料金1,000円) |
13:00〜16:00
(2月22日より受付) |
その他行催事についてはもよおしものをご覧ください
開拓の村の季節ごとの表情をお伝えする情報誌≪村民だより冬号≫(PDF)
■一般財団法人北海道歴史文化財団の求人情報
・正職員以外(臨時職員)【受付案内業務等】
・正規職員【調理師】
の採用情報についてお知らせします。詳しくは財団のページもしくはこちらからご覧ください
■台風・地震被害建造物補修工事のお知らせ NEW
●2019年2月16日より3月20日までの間、旧青山家漁家住宅(母屋)の改修工事を行います
工事より、内部の「大広間」のみ見学することができません
また工事に伴い、ボランティアによる囲炉裏端解説は、旧武井商店酒造部に変更します
●次の建造物の補修工事を行っています
・旧信濃神社手水舎 ・旧山本消防組番屋 ・旧ソーケシュオマベツ駅逓所・厩舎
工事期間は、外・内観ともご見学が出来ない場合があります。
期間中、工事車両の通行や工事作業音等によりご迷惑をおかけしますが何卒ご了承下さい。 |
|